時 計 台 の あ る 街 に
歌 う こ と が 大 好 き な
少 年 が 住 ん で い ま し た
弱 虫 な 少 年 は
自 分 の 声 に 自 信 が 持 て ず
人 前 で 歌 う こ と が で き ま せ ん
そ れ を 見 た 博 士 は 毎 晩 眠 り も せ ず
少 年 の た め に 作 り ま す
コ ト バ と メ ロ デ ィ ー を
教 え る だ け で ほ ら
思 い 通 り に 歌 う 魔 法 の ロ ボ ッ ト
キ ミ が 作 っ た 音 楽 を
ワ タ シ が 歌 い 上 げ る よ
目 を 丸 く し た 少 年 は
お そ る お そ る ボ タ ン を 押 し ま し た
少 し だ け 不 器 用 な 声 だ け ど
夜 空 に 響 い た そ の 声 は
確 か に 少 年 の 心 に 届 い て い ま し た
届 い て い ま し た
そ の 日 か ら 少 年 は
毎 晩 眠 り も せ ず
ロ ボ ッ ト の た め に 作 り ま す
コ ト バ と メ ロ デ ィ ー を
教 え る 度 に ほ ら
幸 せ そ う に 歌 う 魔 法 の ロ ボ ッ ト
僕 が 作 っ た 音 楽 を
誰 か に 聞 い て ほ し く て
目 を 光 ら せ た 少 年 は
お そ る お そ る ボ タ ン を 押 し ま し た
少 し だ け 不 器 用 な 声 だ け ど
世 界 中 に 響 い た そ の 声 は
確 か に 人 々 の 心 に 届 い て い ま し た
届 い て い ま し た
い つ ま で も キ ミ の 歌 を
い つ し か 季 節 は 過 ぎ 去 っ て
少 年 も 大 人 に な り ま し た
あ の 時 、 教 え て く れ た 歌
ワ タ シ は 今 で も 覚 え て い る か ら
少 し だ け 不 自 然 な 声 だ け ど
夜 空 に 響 い た こ の 声 は
今 で も キ ミ の そ の 心 に 届 い て い ま す か
届 い て い ま す か
ワ タ シ の 歌 声 、 聞 こ え て い ま す か