menu-iconlogo
huatong
huatong
avatar

帰る場所があるということ

悠木碧huatong
quamay19huatong
歌词
作品
木 漏 れ 日 泳 い で

波 間 を 揺 ら め く

風 の 通 り 道

梢 を 揺 ら し て

笑 顔 が こ ぼ れ 落 ち た ん だ

緑 の グ ラ デ ー シ ョ ン

す べ て を 包 み 込 む

五 線 譜 に か け な い 音 が

メ ロ デ ィ ー に な っ て い く

ほ ら

強 が り だ ら け の

小 さ な 体 は

日 常 に こ ろ げ そ う だ よ

だ か ら こ ん な 時

帰 る 場 所 が あ る

見 慣 れ た 背 中 に

や さ し さ が 溢 れ 出 す

懐 か し い 声 が

鼓 膜 を 揺 ら せ ば

頬 を 伝 う 涙 一 つ

「 た だ い ま 」 の 数 と

「 お か え り 」 の 数 は

お な じ じ ゃ な き ゃ

だ め な ん だ

お な じ だ か ら い い ん だ

変 わ ら な い 景 色 が

教 え て く れ た よ

自 分 の 心 の

変 わ っ た 部 分 を

少 し は 大人 に な れ た か な ?

森 か ら 取 り 出 し た

音 楽 の か け ら を

ポ ケ ッ ト の 中 に つ め れ ば

ど こ ま で も ゆ け る ん だ

き っ と

真 っ 暗 な ス テ ー ジ で

独 り ぼ っ ち

自 分 だ け の 音 を 探 す

ス ポ ッ ト ラ イ ト が

お 月 様 み た い

瞳 を 閉 じ れ ば

メ ロ デ ィ ー が 鳴 り 響 く

立 ち 止 ま る た び

ふ り か え る と い つ も

帰 る 場 所 が あ る と い う こ と

ひ と り き り だ け ど

1人 じ ゃ な い か ら

ま た 歩 き 出 せ る ん だ

こ の 手 が 紡 ぐ 音

こ の 手 が つ か む 未 来

ま だ 見 た こ と な い 景 色 を

追 い か け て ゆ く よ ず っ と

耳 を 澄 ま せ ば

記 憶 を 撫 で る よ う に

あ の 頃 聞 い て た メ ロ デ ィ

遠 く 離 れ て も

近 く に い た ん だ ね

ポ ケ ッ ト の 中

強 く 握 り し め た ん だ

強 が り だ ら け の

小 さ な 体 は

日 常 に こ ろ げ そ う だ よ

だ か ら こ ん な 時

帰 る 場 所 が あ る

見 慣 れ た 背 中 に

や さ し さ が 溢 れ 出 す

懐 か し い 声 が

鼓 膜 を 揺 ら せ ば

頬 を 伝 う 涙 一 つ

「 た だ い ま 」 の 数 と

「 お か え り 」 の 数 は

お な じ じ ゃ な き ゃ

だ め な ん だ

お な じ だ か ら い い ん だ

更多悠木碧热歌

查看全部logo

猜你喜欢